広告 転職

【難しい?】転職・中途でJACリクルートメントを受けてみた結果(体験談)

 

かね吉

・JACリクルートメントってどんな会社?

・転職の難易度は?

・面接でどんな質問をされるの?

・選考対策を知りたい

 

 

こんな疑問や想いに応えていきます!

 

 

人材業界の大手企業「JACリクルートメント」。世の中の転職ブームもあり、人材業界は盛り上がっていますよね。

 

 

JACリクルートメントは新卒採用と中途採用どちらも行っており、誰でも挑戦することができます。平均年収は650万円〜750万円ほどで、高年収を目指す方に人気の企業です。

 

 

実際に僕も26歳の時に中途選考を受けましたが、結果は一次面接で落ちました。

 

 

今回は選考体験記として、どのように応募して書類選考を通過できたか・面接で質問された内容や選考対策法・選考に落ちた原因など全て公開します!

 

 

 

ゆま
結果はダメだったけど、僕の体験がコレから挑戦する方の参考になればと思います!

 

 

 

本記事を書いている僕の簡単な経歴です↓

僕の経歴

・現在26歳(社会人5年目)

・京都の私立大学経営学部卒(偏差値48)

・最高年収900万円(本業540万円+副業360万円)

・新卒で大手IT通信企業に入社(在籍2年半)→中途で大手広告会社に入社(在籍5ヶ月)→web系フリーランスとして独立(1年)→中途で大手G金融会社に入社(現在)

 

 

 

 

JACリクルートメントはどんな会社?

 

下記に概要をまとめてみました。

 

会社名 株式会社ジェイエイシーリクルートメント
本社所在地 東京都千代田区神田神保町1-105番地 神保町三井ビルディング14階
従業員数 1,357名
資本金 6億7,266万円
上場区分 東証プライム市場

 

 

JACリクルートメントは、東証プライムに上場している大手企業です。

 

 

広告の手段としてテレビCMを打っていないため、競合のリクルートエージェントやdodaと比べると馴染みがないかもしれません。ですが、YouTubeなどのSNS広告に力を入れており、手厚い転職支援・信頼できる支援実績を誇り、ハイクラス層の転職希望者から高評価を得ています。

 

 

事業内容

 

JACリクルートメントは「人材紹介業」の事業を行っています。下図は、ビジネスモデルを解説したモノです。

 

 

人材紹介業とは、「採用したい企業」と「転職を希望する人」を仲介してマッチングする役割を担っています。転職希望者(求職者)に対して無料で転職支援を行い、企業の採用に繋がれば報酬を得ることができる”成果報酬型”のビジネスモデルを採用しています。

 

 

JACリクルートメントが強みとしているのが、企業と求職者の双方に対する支援を一人のコンサルタントが行う「両面型」のビジネスモデル。企業と求職者ごとに担当者を分ける「分業型」のビジネスモデルとは異なり、双方のニーズを深く理解した上でご紹介するため、両者にとって、より満足度が高いサービスの提供できています。

 

 

 

ゆま
これがJACリクルートメントが好評価される理由だよ!企業の専任者を設けて、転職支援をしてくれるので選考対策もしやすい。さらに企業と求職者のミスマッチを防ぐことにも繋がっている!

 

 

募集職種

 

JACリクルートメントが募集している職種は以下3つ。

 

募集職種

・人材紹介サービス(コンサルタント)

・人材紹介関連サービス(IMSコンサルタント/RPOリクルーター)

・ミドルオフィス/バックオフィス

 

 

この中でも一番注力している採用は「人材紹介サービス(コンサルタント)」です。

 

 

業務内容としては、採用したい企業に対して採用背景や求める人物像などを詳細をヒアリング・人材面での経営コンサル、求職者に対して求人の紹介と選考対策・年収交渉・入社までの転職支援を行います。

 

 

ゆま
to B(法人)とto C(顧客)どちらに対しても営業ができるのが魅力的だよね!営業やコンサルタントしてキャリアアップしたい方はおすすめ!

 

 

 

20代転職でJACリクルートメントを受けた理由

 

僕がなぜ26歳でJACリクルートメントの中途選考を受けたのか。その理由を本音で話していきます!

 

 

JACリクルートメントを受けた理由

・成果主義で高年収を目指せるから

・将来のキャリアの幅が広がるから

・働いている人が優秀だったから

 

 

この3つが主な理由です。

 

 

ちなみに僕がJACリクルートメントの選考を受けたきっかけは、転職活動時にJACのサービスを利用しており、コンサルタントから「JACを受けてみませんか?」と勧められたからです。個人事業主として結果を出したことと法人営業の経験を活かせると、コンサルタントから言われました。

 

 

ぶっちゃけ志望度は低かったですが、自分の市場価値や面接慣れするために受けてみました。一流の大手企業かつ人材業界の企業の面接を受けることで、学べることが多いと思ったからです(参考程度までに)

 

 

①成果主義で高年収を目指せるから

 

1つ目は「成果主義で高年収を目指せるから」です。

 

 

JACリクルートメントの企業風土は成果主義で、年齢関係なく結果を出せば若いうちから役職を持つこともできます。基本給は他大手企業と比べて若干低いですが、高い成果を出せば高い賞与を貰えます。

 

 

なので働いている社員の年収レンジは幅広く、年収400万円の人もいれば入社3年目で年収1,000万円を超える人もいます。

 

 

若いうちから仕事を頑張って稼ぎたい!と思っている僕からしたら最高の人事制度それと僕が今まで勤めていた会社は全て成果主義の企業風土だったため、自分の性格に適していると思いました。

 

 

②将来のキャリアの幅を広げれるから

 

2つ目は、将来のキャリアの幅を広げれるからです。

 

 

先述した通り、JACリクルートメントは両面型のビジネスモデルを採用しているため「法人営業(to B)」と「コンシューマー向け営業(to C)」の両方を経験することができます。さらに、法人に対しては人材面の経営コンサルを行うので、法人営業マンとしての市場価値は爆上がりすると思いました。

 

 

直接企業の役職が高い社員と接することも多いため、仕事を通して人脈も形成可能。それと人材紹介業は、日本の社会的課題である「人手不足」を解決することにつながるため需要が高く将来性も抜群。「独立」も選択肢にできるのが魅力的でした。

 

 

ゆま
当時は独立したい!という気持ちもあったので、それを実現するための最高な職場環境だなと思ってた!

 

 

③働いている人が優秀だったから

 

3つ目は、「働いている人が優秀だったから」。

 

 

僕はJACリクルートメントを消費者として利用しており、コンサルタントに転職支援してもらっていました。その度に「この人たち優秀だな...」と思ってた笑

 

 

僕の経験上、「身を置く環境」が最も重要であると思います。自分が目指す場所が明確にあるのであれば、厳しくても最短でなれる環境に飛び込むべき。”人”は環境の生き物なので、良くも悪くも普段過ごしている職場環境や人間によって影響されやすい。

 

 

当時、優秀な人たちと働くことで学べるものが多いと思いました。純粋に「この人たちみたいな営業マンになりたい」と思ってJACリクルートメントを受けました。

 

 

 

JACリクルートメントを受けた結果

 

僕は26歳(社会人4年目)の時にJACリクルートメントの中途選考を受けました。

 

 

結果、1次面接で落ちました。。落ちた理由は、同じ選考に進んでいた32歳の方と能力・経験値等を比較した時、即戦力になるのは僕ではないとのこと。私の力不足とご縁もあっての落選でした。

 

 

結果は残念でしたが、僕はJACリクルートメント経由で応募して、選考対策を同社のコンサルタントにしてもらっていたため、これから挑戦する方の一助になると思います!

 

 

ゆま
ぜひ、僕の選考体験記を参考にしてみてください!

 

 

中途選考の流れ

 

 

選考フロー

①書類選考

②1次面接(面接官は管理職)

③最終面接(面接官は執行役員)

 

僕はJACリクルートメント経由で同社に応募しました。書類選考に関しては、履歴書と職務経歴書を提出。

 

 

約1週間後に選考通過の連絡をいただき、1次面接に進むことができました。そこで選考に落ちてしまいましたが、もし通過できたら最終面接は執行役員の方と行うと言われていました。

 

 

ゆま
応募する部署によって選考フローは異なると思うので、確認してね!

 

 

面接形式

 

1次面接では、係長?・課長・部長の3人の方が面接官。(JACの正式役職名はシニアコンサルタント、マネージャー、シニアマネジャー)

 

 

オンライン面接(Zoom)で、面接時間は1時間ほどでした。

 

 

最終面接に進むことはできませんでしたが、執行役員の方と対面形式で行うと言われていました。

 

 

ゆま
僕は大阪採用の枠を受けていたので、最終面接は大阪支社で行うと言われていたよ!

 

 

面接で聞かれた質問

 

以下に面接で聞かれた内容をまとめました。ぜひ参考にしてみてくださいね。

 

 

聞かれた質問

・自己紹介を1分ほどでお願いします

・大学を選んだ理由を教えてください

・新卒で入った企業を選んだ理由を教えて

・1社目の企業でどんな成果をあげましたか?具体的に

・転職理由を教えてください

・どういう軸で企業を探していますか

・自分の強みやJACで活かせるスキルを教えてください

・逆質問はありますか

 

 

上記は一次面接で聞かれた質問になります。この質問に回答をすると、その回答を深堀られて詳しく聞かれます。なので、自分の回答の中にwhy?を繰り返してより具体的に答えれるよう準備しておくことをおすすめします!

 

 

 

JACリクルートメントの選考対策法

 

続いて、JACリクルートメントの中途選考に挑戦する方向けにおすすめの選考対策を紹介します!

 

 

JACリクルートメントの選考対策

Step①自己分析

Step②企業分析

Step③JACリクルートメントに登録

Step④書類添削と面接対策

 

 

この4Stepを徹底して行えばOK。特におすすめなのが、JACリクルートメントに登録して、同社のコンサルタントに選考対策と応募手続きをしてもらうことです。(もちろん無料で利用可能)

 

 

書類添削をしてくれて、推薦もしてくれるので書類選考の通過率が高くなります。さらに面接傾向を教えてくれたり模擬面接をしてくれますよ。

 

 

コンサルタントの転職支援は非常に質が高く、必ずあなたの面接や職務経歴書のレベル上げに繋がるので登録しておきましょう。

 

 

>>JACリクルートメントに登録する(無料)

 

 

以下に実際に僕が使ってみた感想をまとめているので、ぜひ参考にしてみてくださいね。

 

\ おすすめの記事 /

 

 

まとめ

 

今回は、僕の実体験をもとにJACリクルートメントの選考対策法をについて解説しました。

 

 

同社の転職難易度は高いです。高年収を目指せる環境・柔軟な働き方ができる・福利厚生◯・成長できる環境など、魅力的な点が多く毎年人気だからです。

 

 

ですが、選考対策をすれば誰でも受かるチャンスはあります。

 

 

それと、同社は急成長中のため積極的に採用しており、中途採用比率も90%を超えています。

 

 

自身の転職における選考レベルを上げるためにもJACリクルートメントに登録して、チャンスを手に掴んでください!

 

 

\最短5分で完了!(無料)/

JACに登録して面談する

 

 

あなたの転職が成功することを祈っています。

 

 

それでは今回はここまで、ドロン!

 

 

 

 

 

 

 

-転職